体調不良二日目
大したことないんだよねぇ…。
だけどうとうと~うとうと~としてしまうのはやっぱり体調不良なんだな~💦
4時になり何か食べなきゃなぁとキッチンに行くと昨日の牛丼が。
うみゃ~✨♥️😍
牛丼って一晩置いた方が美味しいの?
先日の大根ステーキでひらめいちゃったの。
これ、牛丼の味付けにしたら美味しいんじゃない?って。
💡大正解!😍
オイスターソースとお醤油、お砂糖、お酒、ちょいとだしの素。
オイスターソースがポイントだね~✨
そして金柑をつまむ~😀
頂いた金柑に砂糖をまぶして電子レンジで四分
(ホントは楊枝で穴を空ける)
破裂しちゃった~💦
これも一日置いた方が😋🍴💕美味しい~✨♥️
トロトロで、うみゃ~✨♥️
今スープと鶏の煮込みを作ってきました✨
うん、だから大したことないのよ🤭
怠け者🦥とも言うかも~😁
そんな中今日見ていたのはこんな動画。
これ。
大家族で自然で暮らしてる人の動画。
東南アジアの国とかを彷彿とさせる。
うちも実家が田舎なので子供の頃の祖母の実家とかをかすかに思い出すと言うか…。
こんな生活を普通にみんながしていて穏やかに時間が流れていて。
みんなが協力して自然の中で生きている。
それってもしかしたら人間の原点かななんて思ったりしています。
ほら、うちターザンがいるのでね。
ターザン森が良いって文明を捨てて森に帰って行ったのでね。
自然は…もちろん良いけれど。
良いばかりじゃないじゃない?
暑さ、寒さ。
重労働。
このすーさんも途中で言っているけれど
『こんなことしていると一日があっという間に過ぎて一生もあっという間に終わる。それで良いのかとちょっと思ったりする』って。
まだね、自然は素晴らしい!ともろ手を挙げては私は言えないわけで…。
ただ自然や人との関わりをどんどん無くしていっている現代社会の歪みは子供を…少し変わった子供を育てた身としてはひしひしと感じているわけです。