カルメン
昨日読んだのはこれ
怖い絵シリーズで有名な中野京子さん。
2015年初版と書いてあるから多分8年前くらいに買った本かな。
段々、え~💦ホントに?
という気分にさせられる。
8人のオペラ作曲家の人生とそのオペラとのシンクロみたいな話。
最初のビゼーは、わぉ!って思ったけどね。
ずーっと続くと、必要以上にスキャンダラスに取り上げて無理に結びつけてるかなぁ…みたいに思い始め睡魔が…🥱
鳴かず飛ばずだったビゼーの満塁逆転ホームランだったカルメンが内容のどぎつさから受け入れられず死後認められたというお話を読みながら。
私の初めて見たオペラはカルメンだったんですよね。
多分中学生かな~?
ホセ・カレーラスが白血病から復帰した舞台だったとか。
ホセ・カレーラスは全然記憶になくて(声)
ストーカーのようにカルメンを見ていた姿だけが印象に残ってます。
背がすごく小さい人ってイメージ。
カルメン役の人が素晴らしかったなぁと記憶してます。
今調べてみたらマリア・ユーイングさんでした。
2022年にお亡くなりになってるのね。
円形の舞台でハバネラは寝そべって歌ったのよねぇ!
カルメンの中で好きだったのはこのカードの歌。
『何枚引いても私を待ち受けるのは死なのよ~『』って友達のきゃあきゃあ楽しんでいる声と対照的で。
でも中学生でこのカードの歌が一番好きって病んでたなぁ🤭💦
『いくら切っても~』と呪いのように始まるメロディが泣かせるよね。
私の中ではカルメンはマリア・カラスなのでちょっと物足りない。
でもマリア・カラスって魅惑の女性というよりはもうほとんど…魔女か…妖怪。
ものすごく素敵なんだけど。
聴いたらとりつかれる感じ🤣
~~~~~
大根ステーキなるものを作ってみました。
『肉より旨い』の触れ込みでしたが。そこまでではない。
鶏とか一緒に入れたら美味しいかなぁ😅
それより皮のきんぴらが美味しかった。